Tiny Progressions part.1

ちょっとした便利なツールが追加されます。

一部を紹介していきます。

★ジョウロ★
Extra Utilities 2のジョウロは水が無限でなくなってしまいましたが、
こちらのジョウロは一度水をいれてしまえば無限に使えます。
水をまく範囲は、鉄だと3×3、黒曜石だと5×5です。

レシピはこんな感じ。黒曜石の方はネザスタがいるのでちょっと大変。


★Mycelium seed★
手に持った状態で土ブロックを右クリックすると、
土ブロックが菌糸ブロックにかわる種です。


★エンダー鉱石とエンダーの粉★
エンダー鉱石が生成されるようになります。
採掘すると粉の状態で手にはいります。

このエンダーの粉は8個クラフトでエンダーパールになるのでとても便利。


★ダイヤ・エメラルド・金リンゴとMedkit★

ダイヤ、エメラルド、金でりんごを囲んでクラフトして作成。
効果はちょっとずつ違うけど、耐性とか再生速度上昇等がつきます。

mediketは再生のみだけど効果が5分と長め。
16個までスタックしてもてるので、ボス戦のお供にはよさそうです。


★丸石製造機(Cobblestone Generators)★

電力不要で丸石を永遠と製造してくれます。

Tier1~5までのグレードがあり、丸石の作成スピードと、
内部に保持して置ける丸石の数がかわります。

ホッパーかアイテム導管をつなぐと取り出せるので、
チェストやQuantum Storage等につなげておくと、たくさん丸石が手に入りますね。


長くなりそうなので、Part.2へ続きます!

以上!


まったりマイクラで工業&魔法

マイクラで工業や魔術で遊ぶ日々

0コメント

  • 1000 / 1000